これだけは確保しておこう!
今回は、5月10日に販売される『烈火の闘気』の持っておいた方が良いカードを紹介します!
赤(ゴット悟空)
【覚醒前】
【アタック時】カード1枚を引く。
【覚醒】(条件を満たしていれば【起動 メイン/戦闘中】で発動できる)自分のライフが3以下の場合、カード1枚を引く。その後、このカードを裏返す。
【覚醒後】
【アタック時】カード1枚を引く。
【起動 メイン】【ターン1回】(1),自分の手札1枚を捨てる:自分の手札のパワー20000以下の特徴《力の大会》を持つバトルカード1枚までを登場させる。
FB02-005 ガノス
カード効果
【永続】このカードと相手のバトルカードとの戦闘中、このカードのパワー+25000。
FB02-007 カリフラ
カード効果
【クリティカル】(このカードのアタックでダメージを与えた時、そのライフはドロップに置かれる)
【登場時】自分のライフ1枚までを手札に加える。
FB02-013 ケフラ
カード効果
【永続】自分のリーダーが覚醒している場合、このカードのパワー+5000。
【登場時】カード1枚を引く。その後、自分の手札のコスト3以下の特徴《力の大会》を持つバトルカード1枚までを登場させる。
FB02-015 人造人間17号
カード効果
【永続】自分の特徴《第7宇宙》を持つリーダーのパワー+5000。
【永続】自分のリーダーが覚醒している場合、このカードは相手のバトルカードのスキルによってKOされない。
FB02-018 孫悟飯:青年期
カード効果
【永続】【自分のターン中】自分のリーダーが覚醒している場合、このカードのパワー+5000。
【アタック時】自分のライフ1枚までを手札に加える。その後、相手のバトルカード1枚までを選び、このターン中、パワー-15000。
FB02-020 バジル
カード効果
【登場時】自分のデッキの上から5枚を見て、「バジル」以外のコスト4以下の特徴《力の大会》を持つカード1枚までを公開し、手札に加える。残りをランダムにデッキの下に置く。
FB02-023 フリーザ
カード効果
【永続】【自分のターン中】自分のリーダーが覚醒している場合、このカードのパワー+5000。
FB02-026 へレス
カード効果
【登場時】相手のパワー30000以上のバトルカード1枚までを選び、このターン中、パワー-20000。
FB02-029 ラムーシ
カード効果
【登場時】相手のパワー30000以下のバトルカード1枚までを選び、KOする。
FB02-034 強敵の激突
カード効果
【起動 メイン】自分の特徴《力の大会》を持つバトルカードすべてを選び、このターン中、パワー+10000。
FS01-15 かめはめ波
カード効果
【起動 戦闘中】自分のリーダーか自分のバトルカード1枚までを選び、この戦闘中、パワー+15000。その後、相手のバトルカード1枚までを選び、このターン中、パワー-5000。
青(合体ザマス)
【覚醒前】
【アタック時】カード1枚を引く。
【覚醒】(条件を満たしていれば【起動 メイン/戦闘中】で発動できる)自分のライフが3以下の場合、カード1枚を引く。その後、このカードを裏返す。
【覚醒後】
カード効果
【起動 メイン】【ターン1回】(1),自分の手札1枚を捨てる:自分のライフが2以下の場合、自分のデッキの上から1枚をライフに加える。
FB02-039
カード効果
【アタック時】自分のデッキの上から3枚を見て、コスト1の「ザマス」1枚までを登場させる。残りをランダムにデッキの下に置く。
FB02-039
カード効果
【アタック時】自分の手札が7枚以下の場合、相手のコスト2以下のバトルカード1枚までを選び、デッキの下に置く。
FB02-042 ザマス
カード効果
【永続】自分の「ゴクウブラック」のバトルカードがある場合、このカードはKOされない。
【登場時】自分のデッキの上から5枚を見て、「ゴクウブラック」1枚までを公開し、手札に加える。残りをランダムにデッキの下に置く。
FB02-042 ザマス
カード効果
【永続】このカードは相手のスキルによってバトルエリアを離れない。
【アタック時】自分の手札1枚を捨てる:カード1枚を引く。
FB02-044 ザマス:合体
カード効果
【アタック時】自分の手札が7枚以下の場合、カード1枚を引く。
【KO時】ドロップのこのカードをレストで登場させる。その後、このターン中、自分は「ザマス:合体」を登場できない。
FB02-0347 ポタラ
カード効果
【登場時】自分のデッキの上から5枚を見て、特徴《ポタラ》を持つカード1枚までを公開し、手札に加える。残りをランダムにデッキの下に置く。
カード効果
【登場時】自分の手札のコスト1の「ブルマ」1枚までを登場させる。
【起動 メイン】【ターン1回】自分の手札が7枚以下の場合、このターン中、自分のリーダーとこのカードのパワー+5000。
FB02-061 ベジット
カード効果
【永続】【自分のターン中】自分の手札が7枚以下の場合、相手のバトルエリアのバトルカードのコスト-1。
【登場時】相手のコスト1以下のバトルカード1枚までを選び、デッキの下に置く。
FB02-139 ベジット
カード効果
【登場時】相手のコスト5以下のバトルカード1枚までを選び、手札に戻す。
【起動 メイン】【ターン1回】自分の手札が7枚以下の場合、このカードをアクティブにする。
FB01-066
カード効果
【起動 戦闘中】【自分のターン中】自分のリーダーか自分のバトルカード1枚までを選び、この戦闘中、パワー+20000。その後、コスト2以下のバトルカード1枚までを選び、持ち主の手札に戻す。
緑(セル)
FB02-070 セル
【覚醒前】
カード効果
【アタック時】カード1枚を引く。
【覚醒】(条件を満たしていれば【起動 メイン/戦闘中】で発動できる)自分のライフが4以下の場合、カード1枚を引く。その後、このカードを裏返す。
【覚醒後】
【アタック時】カード1枚を引く。
【起動 メイン】【ターン1回】自分のエナジーが5枚の場合、自分のドロップからコスト3以上のカード1枚までをエナジーにする。
FB02-071 神様
カード効果
【登場時】相手のコスト1以下のバトルカード1枚までを選び、KOする。
FB02-077 人造人間17号/人造人間18号
カード効果
【登場時】自分のエナジー2枚をドロップに置く:自分のリーダーが「人造人間17号」の場合、自分のドロップから特徴《人造人間》を持つカード3枚までをエナジーにする。
FB02-080 人造人間20号
カード効果
【起動 メイン】自分の手札1枚を捨て、このカードをKOする:自分の「人造人間17号」1枚までを選び、アクティブにする。
FB02-084 セル
カード効果
【登場時】自分のエナジー3枚をドロップに置く:相手のバトルカード2枚までを選び、KOする。その後、自分のデッキの上から1枚をライフに加える。
FB02-085 セルジュニア
カード効果
【永続】自分のバトルエリアにコスト8以上の「セル」のバトルカードがある場合、手札のこのカードはコストを支払わずに使用し登場できる。
【登場時】自分のドロップからエクストラ1枚までを手札に加える。
FB02-086 孫悟空
カード効果
【起動 メイン】【ターン1回】自分のリーダーが「孫悟飯:少年期」の場合、相手のコスト5以下のバトルカード1枚までを選び、レストでエナジーにする。その後、このカードをレストでエナジーにする。
B02-088 孫悟飯:少年期
カード効果
【永続】自分のドロップに「孫悟空」がある場合、このカードは【ダブルストライク】を得る。
(ダブルストライク:このカードのアタックで与えるダメージは2になる)
FB02-089 孫悟飯:未来
カード効果
【永続】自分のコスト3のバトルカードすべては相手のスキルによってバトルエリアを離れない。
【自分のターン終了時】以下から1つを選ぶ。
・自分の手札のコスト3以下のバトルカード1枚までを登場させる。
・相手のコスト3以下のバトルカード1枚までを選び、KOする。
FB02-090 チチ
カード効果
【登場時】自分のデッキの上から5枚を見て、「孫悟空」か「孫悟飯:少年期」1枚までを公開し、手札に加える。残りをランダムにデッキの下に置く。
FB02-091 トランクス:未来
カード効果
【登場時】自分のエナジーが5枚以上の場合、自分のデッキの上から1枚までをレストでエナジーにする。
【自動】【ターン1回】自分のコスト5以上のバトルカードが相手によってバトルエリアを離れた時、次の自分のターン終了時まで、このカードのパワー+10000。
FB02-098 ミスターサタン
カード効果
【登場時】自分のエナジーが6枚以上の場合、自分のドロップからコスト1以下の特徴《地球人》を持つカード2枚までを手札に加える。
FB02-101 ジンジャータウンの惨劇
カード効果
【起動 メイン】自分のリーダーが「セル」の場合、自分の特徴《地球人》を持つバトルカードを好きな枚数選び、レストでエナジーにする。
FB02-102 セルゲーム会場
カード効果
【フィールド】(このカードは自分の他の【フィールド】を置くまで、バトルエリアに置き続ける)
【起動 メイン】このカードをレストにする:自分のリーダーが「セル」の場合、自分のデッキの上から1枚を見て、手札に加えるかレストでエナジーにする。
FB02-103 仙豆
カード効果
【起動 メイン】(3):自分のデッキの上から1枚をライフに加える。
【起動 戦闘中】自分のリーダーか自分のバトルカード1枚までを選び、このターン中、パワー+5000。
FS03-15 ギガンティックミーティア
カード効果
【起動 戦闘中】自分のリーダーか自分のバトルカード1枚までを選び、この戦闘中、パワー+15000。その後、自分のエナジーが6枚以上の場合、この戦闘中、そのカードのパワー+10000。
黄(ベジータ)
【覚醒前】
カード効果
【アタック時】カード1枚を引く。
【覚醒】(条件を満たしていれば【起動 メイン/戦闘中】で発動できる)自分のライフが4以下の場合、カード1枚を引く。その後、このカードを裏返す。
【覚醒後】
カード効果
【アタック時】カード1枚を引く。
【自分のターン終了時】自分のレストのエナジー2枚までをアクティブにする。
FB02-106 ウイス
カード効果
【ブロッカー】(相手のアタックの後、このカードをレストにし、アタック対象をこのカードにできる)
【起動 戦闘中】【ターン1回】(1):このカードをアクティブにする。
FB02-110 ギニュー
カード効果
【起動 メイン】このカードをレストにする:自分の特徴《ギニュー特戦隊》を持つバトルカード2枚までを選び、このターン中、それらのカードのパワー+5000。
FB02-111 クウラ
カード効果
【ブロッカー】(相手のアタックの後、このカードをレストにし、アタック対象をこのカードにできる)
【起動 メイン】(3),このカードを手札に戻す:自分の手札のコスト4の「クウラ」1枚までを登場させる。
FB02-116 人造人間18号
カード効果
【登場時/アタック時】相手のバトルカード1枚までを選び、レストにする。
FB02-119 孫悟空
カード効果
【登場時/アタック時】相手のレストのバトルカード1枚までを選び、そのカードは、次の相手のターン中、アクティブにならない。
FB02-128 フリーザ
カード効果
【自動】【自分のターン中】【ターン1回】このカードがスキルによってアクティブになった時、相手のレストのコスト4以下のバトルカード1枚までを選び、そのカードは、次の相手のターン中、アクティブにならない。
FB02-130 ブルマ
カード効果
【起動 戦闘中】このカードをレストにする:自分のライフ1枚までを手札に加える。その後、以下から1つを選ぶ。
・相手のコスト4以下のバトルカード1枚までを選び、レストにする。
・自分のレストのコスト3以上のバトルカードがある場合、カード1枚を引く。
FB02-133 ベジータ
カード効果
【永続】【相手のターン中】自分のレストのバトルカードすべては相手のスキルによってKOされない。
【登場時】自分のライフ1枚までを手札に加える。その後、自分の手札のコスト1以下のバトルカード1枚までを登場させる。
FB02-106 蒼き力の覚醒
カード効果
【起動 メイン】相手のレストのコスト6以上のバトルカード1枚までを選び、KOする。
【起動 戦闘中】自分のリーダーか自分のバトルカード1枚までを選び、この戦闘中、パワー+25000。
FB02-106 ウイス
カード効果
【起動 戦闘中】【相手のターン中】自分のリーダーか自分のバトルカード1枚までを選び、この戦闘中、パワー+20000。その後、自分のバトルカード1枚までを選び、アクティブにする。
FB02-138 連続エネルギー弾
カード効果
【起動 メイン】相手のバトルカードすべてを選び、レストにする。
FB02-140 ゴールデンフリーザ
カード効果
【永続】相手のコスト5以上のバトルカードはレストで登場する。
【登場時】相手のレストのバトルカード1枚までを選び、KOする。
FS04-16 デスボール
カード効果
【起動 戦闘中】自分のリーダーか自分のバトルカード1枚までを選び、この戦闘中、パワー+15000。その後、相手のコスト3以下のバトルカード1枚までを選び、レストにする。
まとめ
今回は、『烈火の闘気の当たりカード』を紹介しました。
皆さんが思う『当たりカードor狙っているカード』をぜひ、本記事のコメントやXのDMで教えてくださると幸いです。
本サイトでは、ドラゴンボールフュージョンワールドに関する様々な記事を公開しているので、初心者の方から上級者の方にもオススメできるサイトとなっておりますので、よろしければ、ほかの記事も見てくださると幸いです。
ご視聴ありがとうございました。
本ブログの画像および説明は下記リンクより
ドラゴンボールスーパーカードゲーム フュージョンワールド 公式サイト|DBFW