エリートタイプタイプ最強アバターランキング
第1位
人造人間アバター
※レベル99時のアビリティ効果となります。
鋼の人造人間ユニットLvMAX【3】
ユニットメンバーの受けるダメージを60%軽減する。
[1回限り][ラウンド限り]
【必要ユニットメンバー】
ベジータ
(超サイヤ人)
ピッコロ
(神と融合)
アビリティ『戦いを演算する瞳 MAX』
戦闘力バトル終了時、敵チームの戦闘力が8000以上の時に発動する。味方全員の気力を大幅に回復する。
CAA『気絶のダブルアタック MAX』
2ラウンド目以降アタッカーにすると、カードアクションが発生し、仲間1人と一緒にダブルアタックする。
さらに、超ダブル効果で自分とその仲間の敵に与える気力ダメージがアップする。[1回限り][永続]
超クラスアップリンク
自分をサポートエリアに配置し、仲間にリンクラインを当てると発動。仲間の必殺技のダメージを1.5倍にする。[毎回][1ラウンド限り]
CAA『人造人間の究極龍拳 MAX』
2ラウンド目以降アタッカーにすると、自分チームの攻撃終了時、カードアクションが発生する。カードをこすればこする程ダメージアップ。さらに、フルチャージすると与えるダメージが1.5倍。[1回限り][永続]
兆 アビリティ『人造人間の覚醒の兆し MAX』
戦闘力バトル終了時、敵アタッカーのパワー合計が20000以上の時、敵全員のパワーを「敵アタッカー人数×1500」奪い、気力をダウンする。[1回限り][永続]
アルティメットアビリティ『人造人間の覚醒MAX』
ラウンド終了時、自分のパワーが30000以上の場合、自分チームのヒーローエナジー+2。[1回限り][永続]
ジャスティスのコメント
気力回復&高火力のCAA『究極龍拳』&『超強力なパワー妨害』ができるアバターです。
敵が、戦闘力8000以上の時、自分チーム全員の気力を2メモリ回復できます。
また、『敵アタッカーのパワー合計値が20000以上の時』に発動する、『敵全員のパワーを「敵アタッカー人数×1500」奪う&気力をダウン』するといった効果は強力です。
敵アタッカーが7人の場合は、『7×1500=10500』と、敵全員から、10500ものパワーを奪うことができます。
そして……アバターのパワーが『10500×7=73500』もUPします。CAA『究極龍拳』は最大で『与えるダメージが1.5倍になる』と……
条件がそろえば、大ダメージを出すことができます。
CAA『W』も気力ダメージがUPし、自分とパートナーのパワーに応じてダメージがUPするため、ガードやダメージ軽減効果やダメージ倍増効果を無視してダメージを与えられます。
『アルティメットアビリティ』で自分のパワー値が基準値に達していれば、ヒーローエナジーが+2されます。
第2位
第2位 破壊神アバター
アビリティの汎用性:
CAA&TAA&の汎用性:
ユニットの汎用性:
バトスタ&対人戦での活躍:
総合的な汎用性:
アビリティ詳細
+ クリックしてアビリティ詳細
※レベル99時のアビリティ効果となります。
【必要ユニットメンバー】
- 慈愛の破壊ユニットLvMAX【7】
- 敵チーム全員の気力をダウンし、戦闘力倍率効果を無効にする。[1回限り][永続]
- 必要ユニットメンバー
-
孫悟空
(超サイヤ人)
-
ベジータ
(超サイヤ人)
アビリティ『美麗な破壊神 MAX』
戦闘力バトル終了時、自分チームアタッカーが敵より多いと敵アタッカー全員の気力ダウン。
TAA『美麗な超スターブレイク MAX』
2ラウンド目以降アタッカーにすると、
自分チームの攻撃終了時、タッチアクションが発生し、成功すると敵にダメージを与える。
パーフェクトブレイクを達成すると、その敵の戦闘力が上がらなくなるる。
[1回限り][永続]
超クラスアップリンク
自分をサポートエリアに配置し、仲間にリンクラインを当てると発動。
仲間の必殺技のダメージを1.5倍にする。[毎回][1ラウンド限り]
CAA『破壊神の究極龍拳 MAX』
2ラウンド目以降アタッカーにすると、
自分チームの攻撃終了時、カードアクションが発生する。
カードをこすればこする程ダメージアップ。
さらに、フルチャージするとヒーローエナジー+5
[1回限り][永続]
兆 アビリティ『破壊神の覚醒の兆し MAX』
ラウンド終了時
敵チームヒーローエナジーが5個以上の時、敵ヒーローエナジー-2。[1回限り][永続]
アルティメットアビリティ『破壊神の覚醒MAX』
作戦決定時、敵アタッカーが3人以上の時、敵チームのHPを「敵アタッカーの人数×1500」ダウンする。[1回限り][永続]
ジャスティスのコメント
破壊神アバターエリートタイプは、気力妨害&エナジー破壊&戦闘力妨害と妨害がメインです。ですが、CAA『究極龍拳』でエナジー+5個UPと、強力なユニットと相性がいいです。ユニットは、『敵チーム全員の気力をダウンし、戦闘力倍率効果を無効にする』と、対人戦で猛威を振るうユニットです。『アルティメットアビリティ』で、最大で敵チームのHPを『10500』ダウンすることができます。最低でも4500はダウンするため、敵のHPを簡単に減らせるためかなり強力なアビリティです。
第3位
第1位 界王神アバター
アビリティの汎用性:
CAA&TAA&の汎用性:
ユニットの汎用性:
バトスタ&対人戦での活躍:
総合的な汎用性:
アビリティ詳細
+ クリックしてアビリティ詳細
※レベル99時のアビリティ効果となります。
- 守護の界王神ユニットLvMAX【5】
- チーム全員の受けるダメージを50%軽減する。
[1回限り][永続]
【必要ユニットメンバー】
-
孫悟空
(通常)
-
トランクス:ゼノ
(通常)
アビリティ『思考を巡らす力 MAX』
バトル開始時、自分チーム全員の与える気力ダメージがアップする。
[1回限り][永続]
CAA『知略のフリーズアタック MAX』
2ラウンド目以降アタッカーにすると発動。
成功すると、敵1人の攻撃を防いだ上で敵にダメージを与える。
さらに、攻撃した敵に強力な気力ダメージを与える。
[1回限り][永続]
超クラスアップリンク
自分をサポートエリアに配置し、仲間にリンクラインを当てると発動。
仲間の必殺技のダメージを1.5倍にする。[毎回][1ラウンド限り]
CAA『界王神の究極龍拳 MAX』
2ラウンド目以降アタッカーにすると、自分チームの攻撃終了時、カードアクションが発生する。
カードをこすればこする程ダメージアップ。
さらに、フルチャージするとチャージインパクト勝利時に与えるダメージ+2000。
[1回限り][永続]
兆 アビリティ『界王神の覚醒の兆し MAX』
作戦決定時、仲間アタッカーの気力ダメージ耐性がアップする。[1回限り][ラウンド限り]
アルティメットアビリティ『界王神の覚醒』
戦闘力バトル終了時、自分チーム全員のパワーを+3000し、ダメージ倍増効果がバトル開始時より下がっている自分チーム全員のダメージ倍増効果をこのラウンドのみ無効にする。[1回限り][永続/ラウンド限り]
ジャスティスのコメント
界王神アバターは、今から始める方や初心者に一番お勧めのアバターです。ステータスも良く、CAA『フリーズ』で敵に超強力な気力ダメージを与えられ、気絶も狙えます。他にも、アビリティで、『気力ダメージに強くなる』&『気力ダメージを与えやすくなる』ので、扱いやすいです。そして、CAA『究極龍拳』でチャージインパクト勝利時に与えるダメージを+2000でき、終盤にも強くなるアバターです。攻守ともに、優れたアバターです。また、ユニットで自分チームの受けるダメージを最大で50%軽減できるので、発動できれば、大ダメージを受けにくくなります。『アルティメットアビリティ』で、自分チーム全員のパワーを最大で+3000し、さらに『与えるダメージを超弱くする』や『獄炎のゴットメテオ』などで仲間アタッカー全員の下がってしまったダメージ倍増効果をそのラウンドのみ無効にすることができます。これにより『獄炎対策』をこのアバターでよくなったため、アバター自体の汎用性が高まりました。
第4位
第4位 魔人アバター
アビリティの汎用性:
CAA&TAA&の汎用性:
ユニットの汎用性:
バトスタ&対人戦での活躍:
総合的な汎用性:
アビリティ詳細
+ クリックしてアビリティ詳細
※レベル99時のアビリティ効果となります。
英知の魔人ユニットLvMAX【3】
- 敵チーム全員のサポーターにした時の気力回復率を減らす。
[1回限り][永続]
【必要ユニットメンバー】
-
魔人ブウ:善
(通常)
-
ミスター・サ
アビリティ『ガツンといきます! MAX』
戦闘力バトル終了時、自分チームのヒーローエナジーが7個以上の場合、味方全員の与えるダメージ+1000。
[毎回][ラウンド限り]
CAA『きぜつをねらいます! MAX』
作戦フェイズ終了後、必殺技発動可能時にアタッカーにすると、ロックオンした敵を攻撃することができる。
さらに、その敵の気力をピンチにする。
[1回限り][永続]
超クラスアップリンク
自分をサポートエリアに配置し、仲間にリンクラインを当てると発動。
仲間の必殺技のダメージを1.5倍にする。[毎回][1ラウンド限り]
CAA『魔人の究極龍拳 MAX』
2ラウンド目以降アタッカーにすると、自分チームの攻撃終了時、カードアクションが発生する。
カードをこすればこする程ダメージアップ。
さらに、フルチャージするとガード+5000。
[1回限り][永続]
兆 アビリティ『魔人の覚醒の兆し MAX』
ラウンド終了時、そのラウンドで自分チームが6000以上のダメージを受けた場合、自分チームHPを1000回復。[1回限り]
アルティメットアビリティ『魔人の覚醒MAX』
作戦決定時、仲間アタッカー全員の気力を50%回復。[1回限り][永続]
ジャスティスのコメント
アビリティで仲間のこのラウンドで与えるダメージが最大で+1000されます。仲間アタッカーが7人いれば、7000の固定ダメージを与えることができます。また、CAA『ロックオン』で狙った敵1体の気力をピンチにできます。そして、CAA『龍拳』でガードを+5000でき、兆 アビリティでHPを1000回復できます。
『アルティメットアビリティ』で仲間アタッカー全員の気力を50%回復できるようになったため、今までは火力サポート枠だったが、UGM弾からは、貴重な気力回復枠として活躍できるだろう。
第5位
第9位 ナメック星人アバター
アビリティの汎用性:
CAA&TAA&の汎用性:
ユニットの汎用性:
バトスタ&対人戦での活躍:
総合的な汎用性:
アビリティ詳細
+ クリックしてアビリティ詳細
※レベル99時のアビリティ効果となります。
ヒーリングユニットLvMAX【5】
- チーム全員の気力を全回復する。
アルティメットユニットのレベルが高いほど気力の回復量が多い。
[1回限り][永続]
【必要ユニットメンバー】
-
孫悟飯:青年期
(超サイヤ人)
-
ピッコロ
(神と融合)
アビリティ『慈愛の光 MAX』
毎ラウンド終了時、自分チームの体力が敵チームより少ない時、仲間全員の気力を回復する。
CAA『慈愛の同化 MAX』
パートナー【ピッコロ:神と融合】
2ラウンド目以降、カードアクションが発生し、合体可能。
合体すると、毎ラウンド開始時に気力を50%回復し、気力消費による戦闘力上昇率が永続で2倍になる。さらに、自分の受けるダメージを50%軽減する。
[1回限り][永続]
超クラスアップリンク
自分をサポートエリアに配置し、仲間にリンクラインを当てると発動。
仲間の必殺技のダメージを1.5倍にする。[毎回][1ラウンド限り]
CAA『ナメック星人の究極龍拳 MAX』
2ラウンド目以降アタッカーにすると、自分チームの攻撃終了時、カードアクションが発生する。
カードをこすればこする程ダメージアップ。
さらに、フルチャージすると受けるダメージを50%軽減する。
[1回限り][永続]
兆 アビリティ『ナメック星人の覚醒の兆し MAX』
作戦決定前、自分チームに気力が1メモリ未満の仲間がいる時、気力が1メモリ未満の仲間全員の気力を回復し、パワーとガードと気力消費による戦闘力が1.5倍。
[1回限り][永続]
アルティメットアビリティ『ナメック星人の覚醒MAX』
戦闘力バトル勝利時、自分の敵に与えるダメージ+4000し、敵アタッカー全員の気力を半減する。[1回限り][永続]
ジャスティスのコメント
ナメック星人アバターは、『ピッコロ:神と融合』とCAA『合体』で合体することで、強化されます。合体することで、毎ラウンド気力が回復し、気力消費による戦闘力が2倍になり、受けるダメージが50%軽減されます。CAA『究極龍拳』で、自分の受けるダメージを50%軽減することができ、敵から受けるダメージを減らすことができます。
また、ラウンド終了時、自分チームの体力が敵チームより少ない時、自分チーム全員の気力を回復します。
作戦決定前に、気力が1メモリ未満の仲間がいると、その仲間全員の気力を回復し、パワーとガードと気力消費による戦闘力が1.5倍にするアビリティも、持っていますが、狙っての発動は難しいです。『アルティメットアビリティ』で戦闘力バトル勝利時、敵に与えるダメージが永続で+4000され敵アタッカー全員の気力を半減します。1ラウンド目に戦闘力バトルに勝利することで、固定ダメージ+4000が毎ラウンド与えられるため、強力なアタッカーにもなれるでしょう。
第6位
第5位 暗黒魔人アバター
アビリティの汎用性:
CAA&TAA&の汎用性:
ユニットの汎用性:
バトスタ&対人戦での活躍:
総合的な汎用性:
アビリティ詳細
+ クリックしてアビリティ詳細
※レベル99時のアビリティ効果となります。
誘惑する暗黒魔神ユニットLvMAX【3】
- 敵チーム全員の与えるダメージを50%ダウンする。
[1回限り][ラウンド限り]
- 【必要ユニットメンバー】
-
トワ
(通常)
-
ミラ
(通常)
アビリティ『魅惑の魔神 MAX』
戦闘力バトル終了時、戦闘力6000以上で発動し、自分チーム全員が気絶している敵を攻撃する。
CAA『魅惑のドロー MAX』
2ラウンド目以降アタッカーにすると、自分チームの攻撃終了時、カードアクションが発生し、成功すると敵のチャージインパクトスピードを速くする。
さらに、カードをこすればこするほど、敵のHPを2000吸収し、ダメージを与える。
[1回限り][永続]
超クラスアップリンク
自分をサポートエリアに配置し、仲間にリンクラインを当てると発動。
仲間の必殺技のダメージを1.5倍にする。[毎回][1ラウンド限り]
CAA『暗黒魔神の究極龍拳 MAX』
2ラウンド目以降アタッカーにすると、自分チームの攻撃終了時、カードアクションが発生する。
カードをこすればこする程ダメージアップ。
さらに、フルチャージするとチーム体力を3000回復する。
[1回限り][永続]
兆 アビリティ『暗黒魔神の覚醒の兆し MAX』
戦闘力バトル終了時
自分チームの戦闘力が6000以上の場合、仲間アタッカー全員の気力が回復する。[1回限り][永続]
アルティメットアビリティ『暗黒魔神の覚醒MAX』
自分チーム攻撃前、自分チームのアタッカーが3人以上の時、敵チーム全員の気力を半減する。[1回限り][永続]
ジャスティスのコメント
暗黒魔人エリートは戦闘力をだすことで、仲間アタッカー全員の気力を回復し、仲間全員が気絶に攻撃をしてくれます。気絶状態の敵に攻撃すると、受けるダメージが2倍になるので、大ダメージを与えることができます。 CAA『ドロー』&『究極龍拳』でHPを5000回復してくれます。また、ユニットで敵の与えるダメージをそのラウンドのみ弱くするので、敵から受けるダメージを減らすことができます。『アルティメットアビリティ』で、仲間アタッカーが3人以上いれば、『敵チーム全員の気力を半減』にすることができます。これにより敵アタッカーを気絶させやすくなり、『気絶している敵』に自信のアビリティで攻撃ができるため、簡単に大ダメージを与えることができるようになりました。
第7位
第7位 サイヤ人(おとこ)アバター
アビリティの汎用性:
CAA&TAA&の汎用性:
ユニットの汎用性:
バトスタ&対人戦での活躍:
総合的な汎用性:
アビリティ詳細
+ クリックしてアビリティ詳細
※レベル99時のアビリティ効果となります。
秀才の号令ユニットLvMAX
自分チーム全員のパワーとガード+5000。
[1回限り][永続]
【必要ユニットメンバー】
孫悟空
(超サイヤ人)
孫悟飯:少年期
(超サイヤ人)
アビリティ『気力マイスター MAX』
サポートエリアにいる時、毎回リンクした仲間の気力を全回復し、チャージインパクトスピードを初期値に戻す。
CAA『知性のゴッドかめはめ波 MAX』
2ラウンド目以降アタッカーにすると、自チーム攻撃前にカードアクションが発生し、ダメージを与える。
カードアクションに成功するとダメージがアップする。
更に、自身のパワー+5000&自分が受けるダメージを50%ダウン。
[1回限り][永続]
超クラスアップリンク
自分をサポートエリアに配置し、仲間にリンクラインを当てると発動。
仲間の必殺技のダメージを1.5倍にする。[毎回][1ラウンド限り]
CAA『サイヤ人の究極龍拳 MAX』
2ラウンド目以降アタッカーにすると、自分チームの攻撃終了時、カードアクションが発生する。
カードをこすればこする程ダメージアップ。
さらに、フルチャージすると自分の気力を全回復。
[1回限り][永続]
兆 アビリティ『サイヤ人の覚醒の兆し MAX』
ラウンド開始時
自分チームのHPが50%以下の場合、自分のパワー+5000。[1回限り][永続]
アルティメットアビリティ『サイヤ人の覚醒MAX』
作戦決定時、仲間アタッカー全員のガードを「自分の気力消費メモリ数×1500」アップする。[1回限り][ラウンド限り]
ジャスティスのコメント
サイヤ人(おとこ)アバター、エリートタイプは、『気力』に特化したアビリティをもつ。リンクラインを当てることで、仲間のチャージインパクトスピードを初期値に戻す&気力回復&必殺ダメージを1.5倍にしてくれます。また、CAA『ゴットかめはめ波』&『兆 アビリティ』で自らのパワーとダメージ軽減効果をアップできます。CAA『龍拳』で気力回復ができるため、気絶もしにくい。『アルティメットアビリティ』で自分チーム全員のガードを最大で+4500することができるため、攻め・守りのバランスが取れている能力であるが、エリートタイプはリンクライン効果がメインなため、この『アルティメットアビリティ』は少し相性が悪いと思われる。
第8位
第6位 サイヤ人(おんな)アバター
アビリティの汎用性:
CAA&TAA&の汎用性:
ユニットの汎用性:
バトスタ&対人戦での活躍:
総合的な汎用性:
アビリティ詳細
+ クリックしてアビリティ詳細
※レベル99時のアビリティ効果となります。
サイヤ人の極意ユニットLvMAX
- 自分チームにアタッカーがいるとき、チームの戦闘力が6000アップする。
[1回限り][ラウンド限り]
【必要ユニットメンバー】
-
孫悟空
(超サイヤ人)
-
バーダック
(通常)
アビリティ『クレバーソウル MAX』
戦闘力バトル終了時、戦闘力バトルで先攻をとった時、自分の与える気力ダメージをアップ。
CAA『清楚なゴッドかめはめ波 MAX』
2ラウンド目以降アタッカーにすると、自チーム攻撃前にカードアクションが発生し、ダメージを与える。
カードアクションに成功するとダメージがアップする。
更に、自身のパワーとガード+5000。
[1回限り][永続]
超クラスアップリンク
自分をサポートエリアに配置し、仲間にリンクラインを当てると発動。
仲間の必殺技のダメージを1.5倍にする。[毎回][1ラウンド限り]
CAA『女サイヤ人の究極龍拳 MAX』
2ラウンド目以降アタッカーにすると、自分チームの攻撃終了時、カードアクションが発生する。
カードをこすればこする程ダメージアップ。
さらに、フルチャージすると戦闘力+3000。
[1回限り][永続]
兆 アビリティ『女サイヤ人の覚醒の兆し MAX』
ラウンド開始時
敵チームのヒーローエナジーが6個以上の場合、自分の気力消費による戦闘力が1.3倍。
[1回限り][永続]
アルティメットアビリティ『女サイヤ人の覚醒MAX』
作戦決定時、仲間アタッカー全員のパワーを「自分の気力消費メモリ数×3000」アップする。[1回限り][ラウンド限り]
ジャスティスのコメント
戦闘力バトルに勝利すると、そのラウンドのみ自分の気力ダメージをアップさせるアビリティを持っているため、敵を気絶させやすくなります。CAA『ゴットかめはめ波』では、自分のパワーとガードを最大で+5000します。CAA『龍拳』で、最大で固定戦闘力を+3000し、兆 アビリティでは気力消費による戦闘力上昇率も1.3倍になります。『アルティメットアビリティ』で自分チームのパワーを最大で+9000することができるため、さらにアバターの火力がアップしたため、大ダメージを与えやすくなった。
第9位
第8位 フリーザ一族アバター
アビリティの汎用性:
CAA&TAA&の汎用性:
ユニットの汎用性:
バトスタ&対人戦での活躍:
総合的な汎用性:
アビリティ詳細
+ クリックしてアビリティ詳細
※レベル99時のアビリティ効果となります。
ダークエリートユニットLvMAX【3】
- 敵チームのパワーが高い3体のパワーとガードを5000減らす。
[1回限り][永続]
【必要ユニットメンバー】
-
ベジータ
(超サイヤ人)
-
ピッコロ
(神と融合)
アビリティ『天才の一撃 MAX』
チャージインパクト終了時、チャージインパクトに勝利すると、相手のヒーローエナジーを5個破壊する。
[毎回発動][永続]
CAA『最凶の天才 MAX』
必殺技発動時、必殺技攻撃力をアップすることができる。
さらに、超バーストすると、敵に与える気力ダメージが超アップする。
[毎回][ラウンド限り]
超クラスアップリンク
自分をサポートエリアに配置し、仲間にリンクラインを当てると発動。
仲間の必殺技のダメージを1.5倍にする。[毎回][1ラウンド限り]
CAA『フリーザ一族の究極龍拳 MAX』
2ラウンド目以降アタッカーにすると、自分チームの攻撃終了時、カードアクションが発生する。
カードをこすればこする程ダメージアップ。
さらに、フルチャージするとパワー+5000。
[1回限り][永続]
兆 アビリティ『フリーザ一族の覚醒の兆し MAX』
ラウンド開始時、自分チームのヒーローエナジーが5個以上の時、敵チームのパワーが高い敵3人のチャージインパクトスピードを超速くする。[1回限り][永続]
アルティメットアビリティ『フリーザ一族の覚醒MAX』
ラウンド終了時、そのラウンドの自分チームのチャージインパクト勝利数が2以上の時、敵チーム全員のミラクルパーフェクトは発生しなくなり、自分は必殺技発動可能になる。[1回限り][永続]
ジャスティスのコメント
アビリティで攻撃チャージインパクト勝利時に敵チームのエナジーを-5でき、CAA『バースト』で与えるダメージと気力ダメージをアップします。兆 アビリティで敵のチャージインパクトを超速くし、CAA『龍拳』では、自分のパワーを最大で+5000アップさせます。『アルティメットアビリティ』は、『攻防チャージインパクト』に2回勝利することで、敵チーム全員のミラクルパーフェクトを永続で封印し、自分の必殺技が永続で発動可能になるため、CAA『バースト』と相性が良いが、上級者向けのアビリティである。対人戦で使うには少し難しいアバターだ。